Contents
安全性と信頼性が高い海外FX業者はどこ?
「海外FXにトライしたいけど、日本の金融ライセンスがないから不安・・・」
「なるべく安全で信頼できる海外FX業者で取引したい」
と考えるトレーダーは、海外FX業者の『安全性&信頼性』をチェックしてください。
当ページでは、主要海外FX業者の『安全性&信頼性』を比較した、「【2023年】海外FX業者安全性&信頼性ランキング」を紹介します。
当サイトがランク付けした
「海外FX業者安全性&信頼性ランキング」へGO!
海外FX業者の安全性と信頼性を判断するポイントは?
海外FX業者の『安全性&信頼性』をチェックするには、いくつかのポイントがあります。
「安全性&信頼性」のチェックポイント
- ライセンスの有無
- ライセンスの強さ
- 出金拒否の報告の有無
- 運営歴
金融ライセンスの有無・ライセンスの強さ
最も重要なチェックポイントは、「金融ライセンスの有無」です。
海外FX業者は、日本の金融ライセンスを取得していないため、日本の金融庁の監督・規制が及びません。
しかし多くの業者が、他国の金融ライセンスを取得しています。
この場合、その国の金融監督庁の管理下にあるため、ある一定の信用力があると判断できます。
この金融ライセンスは、国により取得基準が異なるため、「ライセンスの強さ」にも注目する必要があります。

「ライセンスの強さ」とは、登録基準が厳しく、投資家を保護するためのルールや規制が厳格であるかどうかを意味します。
取得が難しい金融ライセンスを有する海外FX業者は、より安全性や信頼性が高いと判断できます。
出金拒否の報告の有無
口コミやレビューなどで、「出金拒否にあった」という報告を見つけた場合は、安全性を疑うポイントになります。
運営歴
「運営歴」が長いほど、投資家からも信頼され、業者の安全性も高いと考えられます。
そこで、『安全性&信頼性』の4つのチェックポイントから総合的に判断した、「【2023年】海外FX業者安全性&信頼性ランキング」を見てみましょう!
【2023年】海外FX業者安全性&信頼性比較表
【2023年】海外FX業者安全性&信頼性ランキング
第1位 iFOREX

海外FXの超老舗ブローカー!ロスカット水準0%×ゼロカットで大胆トレードできる
- 20年以上の運営実績で信頼度抜群!
- ロスカット水準0%で安心の追証なし
- 極狭スプレッド+ボーナスありでオトク!
iFOREXについて
もっと詳しく知りたい
ポイント1:金融ライセンスは全部で3つ!
BVIFSC(英領バージン諸島)、CySEC(キプロス証券取引委員会)、MNB(ハンガリー国立銀行)の3つの金融ライセンスを取得。
特にCySEC(キプロス)は、FCA(英国)に次いで、取得が難しいライセンス。
一定の安定性があると考えて良いでしょう。
ポイント2:運営歴25年以上で、ダントツNo.1の長さ!
運営歴は25年以上と、海外FXの中では最も長い、老舗のFX業者です。
入れ替わりが激しい海外FX業界で、これだけ長い間運営し続けていること自体、信頼性が高いことを証明しています。
ポイント3:出金拒否の噂もなし!
iFOREXには、トレーダーに不利な出金拒否の噂もありません。
こういったトラブルがないからこそ、これだけ長い間、FX業界で運営を続けていると言えます。
第2位 AXIORY

スキャルピングトレードならAXIORY!超低スプレッドでスキャルピングし放題!
- ツールはMT4とcTraderの2種類を採用
- 約定率99.98%でスプレッドも狭い
- 透明性が高く安心して取引きできる
AXIORYについて
もっと詳しく知りたい
ポイント1:「IFSC(ベリーズ)」の金融ライセンスの取得+「The Financial Commission」への加盟
IFSC(ベリーズ国際金融サービス委員会)の 金融ライセンスを取得しており、一定の信頼性があります。
また、投資家とブローカーの紛争解決専門機関である「The Financial Commission」にも加盟。
投資家とAXIORYの間で問題があっても、この第三者紛争機関が、中立の立場で解決手段を提供。
顧客は、より安心してトレードすることができます。
ポイント2:運営期間は10年以上と長いので安心!
運営期間は、海外FXの安全性を見極めるひとつの基準である10年を超える長さです。
顧客からも一定の信頼を受けていると、判断できます。
ポイント3:情報を細かく開示!
AXIORYでは、会社概要やスペックを細かく開示しているため、透明性が高いと言えます。
また、「ビッグ・フォー」と呼ばれる監査法人のひとつPWC(プライスウォーターハウスクーパース)の監査レポートなども毎年公開しています。
第3位 LAND-FX

スプレッドは業界No,1の狭さを誇る海外FXブローカー。高約定で通貨ペアも豊富
- レバレッジ無制限+ロスカット水準0%!
- メジャー通貨ペアのスプレッドの狭さは業界1!ドル円0.9pips
- 取扱通貨ペアは60種類以上と豊富
LANDFXについて
もっと詳しく知りたい
ポイント1:グループ会社のライセンスが強い
LAND-FXでは日本人向けの法人でセントビンセント(FSA)ライセンスを取得していますが、親会社は最も取得が難しい英国ライセンスに登録されています。
事業計画、顧客資金の保護、資本金など、厳格な基準をクリアしてこそ取得できるもので、LAND-FXの安全性を評価することができます。
ポイント2:出金拒否の噂はトレーダー側の問題
LAND-FXの規約は、他社と比較して少々厳しめ。
これまでの出金拒否の噂は、ボーナスを悪用した、取引ルールに違反していたという事実がほとんどで、注意喚起や拒否する理由は正当なものです。
出金拒否をすればライセンス剥奪など信頼を失ってしまい、海外FX業者にとって何もメリットがありません。
したがって、LAND-FXが悪質な出金拒否を行うことは考えにくいです。
ポイント3:運営歴10年の中堅FX業者
運営歴は10年で、海外FX業界では中堅クラス。
出金拒否の噂がちらほら見られるのが気になりますが、運営歴の長さとライセンスの強さから、一定の安定性があると判断できます。
より安心して取引したいなら、安全性&信頼性をチェック!
海外FXには、「日本のライセンスを取得していないため、安全性が判断しずらい」といったデメリットがあります。
そこで、海外FX業者の『安全性と信頼性』をしっかりと把握することは、必要不可欠です。
金融ライセンスの有無、ライセンスの強さ、出金拒否の報告の有無、運用歴の4つのチェックポイントを比較して、より安心して取引ができる海外FX業者を選びましょう!
iFOREX(アイフォレックス)
海外FXの超老舗ブローカー!ロスカット水準0%×ゼロカットで大胆トレードできる

iFOREXのここがおすすめ!
- 20年以上の運営実績で信頼度抜群!
- ロスカット水準0%で安心の追証なし
- 極狭スプレッド+ボーナスありでオトク!