今回は透明性が高いことで人気の海外FXブローカー【AXIORY】がメイン口座で、デイトレードとスイングトレードで稼ぐトレーダーケロちゃんさんにロングインタビューを実施しました。
手法は超短期間取引のデイトレードとスイングトレード!
- 海外FX業者を使うということに感じた不安や実際使ってみた感想は?
- どのように運用しているのでしょうか?
気になることを一問一答形式で答えていただきました。
随時アンケートを募集して、口コミ件数を増やしていく予定です。
【マメ知識】スイングトレードとは?
ケロちゃんさんが利用している手法【スイングトレード】とは、数日~数週間の期間で売買を行う手法のことです。
期間としては中期的なトレードになります。
【マメ知識】デイトレード手法とは?
ケロちゃんが利用している手法【デイトレード】とは、購入した通貨をその日のうちに決済するトレード方法です。
【AXIORYの口コミ】ケロちゃんさんの一問一答
40歳ケロちゃんさんのプロフィール
名前 | ケロちゃん |
---|---|
性別 | 女 |
年齢 | 40歳 |
職業 | パート |
運用資金の金額はいくらですか?
- 50万円程度
1度あたりの取引入金額はいくらですか?
- 5万円
最高月間収支はいくらですか?
- 50万円
最低月間収支はいくらですか?
- ±0円
月コンスタントにどのくらいの勝敗・利益を残していますか?
- 勝率80%前後
毎月30~50万円ほどの利益 レバレッジは何倍で運用していますか?
- その時々の相場状況によりますが10倍から100倍
平均取引ロット数はどれくらいですか?
- 平均で15ロット(150万通貨※1)。
※1海外FX業者では1lot=10万通貨です。
海外FX業者全般について
- 海外FX口座の印象は?
- 英語でのサイトということに高いハードルを感じました。
最初に口座を開設するところからはもちろん、ちゃんと操作できるのか?入出金もちゃんとおこなわれるのだろうか?
なによりも、自分がわからないことに対してのサポートがちゃんとしてもらえるのだろうか?
そしてなによりも、会社自体が詐欺の可能性もあって、ある日突然消えてしまったらどうしようかという不安もありました。
日本国内に比べて確実な情報を得ることが難しい海外FX口座に対しては、正直なところネガティブなイメージばかりが先行していました。
- 海外FXを始めた経緯は?
- 快適なトレード環境を目指して国内と海外にあるFXデモトレード用の口座を複数開設して比較してみました。
その結果、国内FX口座を使うよりも海外FX口座を使う方がトレードする時の操作性が良いと感じたことからです。
操作性に加えてレバレッジの高さに惹かれました。
国内のFX口座はレバレッジが現状で25倍(2017年現在の話。2018年には更に下がるようです)、海外のFX口座は最大1000倍です。
レバレッジが高いとトレードをする際に、入金する金額が小額で済む上に早い期間で小額から大きな金額を稼いでいくためには、レバレッジの力がどうしても必要だと感じる部分があったから始めることにしました。
- 実際に使ってみてどうですか?(最初に持った印象と違った点など)
- 意外だったのですが、日本語でのサービスが充実していました。
サイトが日本語で表示されるのはもちろん、サポートへ日本語で問い合わせると日本語で返信が届くので何の問題もありませんでした。そして、全ての海外FX会社とまではいいきれませんが、外国為替取引だけではなくCDFの取引きができるので驚きました。
MT4で外国為替と共に CDFのチャート画面を表示させることができます。
CDFの値動きは外国為替の値動きとも連動する部分があるので、両方のチャート画面を同時に見ていると、エントリーして良い場面、逆にエントリーしないほうが良い場面の絞り込みを行うことができるので助かっています。
- 海外FX口座の利用歴は?-複数口座の利用経験がある方は、全業者名と各口座の利用歴えお教えてください
- AXIORY:2年
FXDD:6年 - 海外FXに対する不満点は何ですか?
- 海外に拠点がある業者なので仕方ない部分があるのですが、日本のように国が法律で守っているわけではないので何かあったときに保証がないのがマイナスポイントです。
- 出入金はちゃんとおこなわれているか?
- カスタマーへの変な対応は起こってないか?
などの情報は常にチェックしたほうが良いので、多少めんどくささを感じることがあります。
利用している海外FX業者、メインで利用している海外FX業者について
- メインで使用しているFX業者名は何ですか?
- AXIORY
- AXIORYの良い点を理由と共にあげてください
- レバレッジが最大400倍まで引き上げることができるので、トレーダーにとって日本の業者より優位性があること
- 狭いスプレッドで取引きができるということ
- 提携先のリクイディティプロバイダーが全公開されていて、その中に超大手の銀行が複数あること
サービスはもちろん、自分が実際にデモで使ってみて、使い心地がよかったことが一番大きいです。
- AXIORYの改善点を理由と共にあげてください
- 入出金の方法がいくつかあるのですが、中には入出金に時間が多少かかってしまう方法もあります。
できれば全ての入出金がリアルタイムで行われるとうれしいです。
最低入金額が20,000円($200)必要になるので、そういったものもなくなってほしいです。
- 2つ以上の口座を利用している方へ質問です。複数の口座を使い分けている理由を教えてください
- リスク面を考えて複数の口座を運用しています。
AXIORYの口座は自分でトレードをするために運用しています。
もう一方のFXDDは自動売買をするために運用している口座です。
- AXIORYで利用している口座タイプとその理由を教えてください
- ナノスプレッド口座
スプレッドがとにかく狭いということ。
メジャー通貨の取引きでスプレッドがほぼ0.1pips~という設定なので、トレードをするときにスプレッドのことをほぼ気にせずに取引きができることから選択しました
- AXIORYでのトレード手法とその頻度はどのくらい?
- デイトレードからスイングトレード
頻度は1週間に3回ほど - AXIORYでのトレード手法を具体的に教えてください。
- 裁量取引きをしています。
朝一の時間にダウの方向性と移動平均線で相場の環境認識をします。そして1時間足のラインブレイクを狙った手法で順張りトレードをしています。
環境認識は、日足でのダウの方向性を確認、ダウの方向性に合わせて長期・中期・短期移動平均線の並びや向きがそろっている通貨ペアを探します。
併せてローソク足のプライスアクションが出ているかも参考までに確認しています。
続いてエントリーは、環境認識でピックアップされた通貨ペアの1時間足チャートを見ます。
ローソク足が大きな時間足と同じ方向へラインブレイクした(水平線、トレンドライン共に)後に、再度ローソク足がラインへの戻ってくるのを待ってからエントリーをしています。
エントリー時に設定した逆指値は直近高値(安値)を越えてローソク足が確定する度に少しずつ上げて(下げて)いきます。
伸びるトレンドにどこまでもついていくトレードスタイルなので、指値は入れずに逆指値にレートが引っかかるまでホールドを続けます。
あまりチャートに張り付く生活ができないので短い時間軸でのローソク足は確認できません。
1時間足を確認してのトレードになるので1度持ったポジションは半日から長くて3日ほどのホールドになります。
トレードチャンスはあまり多くないので、1日1回チャンスが来るか来ないかという程度です。
- AXIORYのスプレットの評価は?
- スプレッドが驚くほど狭いので高評価です。おかげでトレードしやすいです。
日本の国内口座と比べてもそんなに差があるように感じません。
- AXIORYの約定スピードの評価は?
- エントリーしてすぐに約定されています。約定スピードは早いです。
この業者でトレードを始めてからは、約定拒否にあうことがなくなりました。
今まで複数のFX口座で取引きしてきましたが、約定力が一番安定していると感じています。
ただ、注目度が高い指標発表や要人の発言がされたときなどはエントリーしても約定されるまで若干時間がかかることがありますが、ストレスを感じるほどの時間ではありません。
- AXIORYのボーナスの評価は?
- 時期にもよるかもしれませんが、口座への初回入金時にボーナスがもらえます。
少ない資金からレバレッジをかけて資金を増やしていこうとしているだけに、入金額プラスボーナス金額からスタートできるのは本当にありがたいです。
しかしボーナス金額が他の業者と比べて高いわけではないです。
ですので、過度に期待はしないほうが良いと思います。 - AXIORYの日本語サポートの評価は?
- 日本語での利用において不自由することはありません。
ホームページも翻訳機にかけただけのおかしな日本語の記載ではありません。普通に読めます。
サポートは日本語で受けることができます。
おそらく日本人が対応しているのだと思いますが、メールで問い合わせをしても、オンラインチャットを利用しての問い合わせもわかりやすく丁寧な対応をしてくれます。
メール問い合わせのレスポンスの速度も遅いと感じたことがないので、サポート面においても国内のFX業者とあまり差がないように感じるので高く評価しています。
- AXIORYの入出金方法の評価は?
- 入出金方法はクレジットカード、銀行送金、ネッテラー、スクリル、ビットコイン、マイビットウォレットという数多くの方法を選択することができるという面では高評価をしています。
ビットコインへの対応も早かったです。
ただし、入出金の方法によっては時間がかかることもあるので、この点だけがマイナスポイントになってしまいます。
- 入出金でのトラブルを経験した場合、その内容をお答えください。
- いつもスムーズに入出金が行えているので、今のところ入出金でのトラブルが起こったことは1度もありません。
一時期、「AXIORYで出金されなかった」という噂がありましたが、同時期に周囲でAXIORYを使っているトレーダーからは入出金でトラブルが起こったという話は聞きませんでした。
- AXIORYを総合的に評価した場合、100点満点中何点?またその理由も教えてください
- 90点
海外業者ですが、日本語での利用に不自由する場面がないというのが大きいです。ユーザーへのサービスは高い水準で行われていること、スプレッドや取引き手数料も不満を感じるレベルではないことはもちろん、スイスショックなど世界的に大きな為替の急変動も乗り切っているので高い評価をしています。
しかし、入出金に時間がかかる場合もあることや、何かしらの事情で突然サービスが停止する可能性もあることを考えると、少しマイナスポイントを付けざるを得ません。
- 最後に、他に気になる海外FX業者はありますか?選んだ理由も教えてください
- IronFX
安定して使えるという噂を複数から聞いたことと、仮想通貨取引きができるとのことで気になっています。
安定して毎月30~50万の利益を出しているとのことで、素晴らしいです!
AXIORYではとても高品質なサービスを提供していますから、ケロちゃんさんが高評価をつけていることにも納得と言える海外FX業者です。
また、ケロちゃんさんが気になっているというIronFX。日本市場から撤退し現在は回復していますが、出金トラブルの報告があったりとやはり信頼性は低いと言えます。ですので慎重に検討されことをオススメします。
AXIORY(アキシオリー)
スキャルピングトレードならAXIORY!超低スプレッドでスキャルピングし放題!

AXIORYのここがおすすめ!
- ツールはMT4とcTraderの2種類を採用
- 約定率99.98%でスプレッドも狭い
- 透明性が高く安心して取引きできる