HotForexが2022年5月にブランド名を「HFM」に変更!
FXにとどまらず多彩な商品を1200以上も取引できるグローバルなマルチアセットブローカーに生まれ変わりました。
リニューアルに伴い、シンプルで分かりやすくなったボーナスやナノロットで取引できる口座、独自のアプリのリリースなど、新しいサービスが続々登場。
さらに、2023年5月にもリニューアルが実施され、ますますハイスペックに!
「世界中で350万以上の取引口座を開設」「60以上の業界賞を受賞」など、今までの実績と信頼はそのままに、より使いやすく充実した「HFM」を徹底解説します。
HFMの口座開設はこちらへContents
新しくなった「HFM」の新サービス
世界中のトレーダーが利用するHFM(旧HotForex)
HFM(旧HotForex)は、2010年の設立より世界各国にネットワークを広げ、
- 6ヵ国の金融ライセンスを保有
- 180ヵ国以上の商品やサービス
- 27以上の多言語サポート
- 世界中で350万以上の口座が開設
など、グローバルな展開を続ける海外ブローカーです。
「ベストFXブローカー2022」や「最も信頼できるブローカー」などなど、今まで受賞した数は60以上!
確かな実績があり、信頼性も高い会社ということが分かります。
日本よりは海外トレーダーに支持されている印象が強いブローカーで、世界的な口コミサイトでも高評価を得ています。
HFM(旧HotForex)について詳しくはこちら!
HFM(旧HotForex)の評判は?8つのメリットと1つのデメリット
「HFM」では使いやすさや自由度がグッとアップ
HotForexから「HFM」に変更された背景には、「FXにとどまらず様々な取引商品を扱うマルチアセットブローカーである」こと。
また、「それら商品を地域やトレーダーの能力を問わずに、シームレスに取引ができる技術やサービスを提供する企業である」・・・というアピールがあります。

2023年3月現在、具体的に大きく変更または追加されたサービスは以下の通り。
- シンプルで分かりやすくなったボーナス
- ポイントや利息など、顧客向けサービスが充実
- 「セント口座」が新登場!口座タイプは5種類に
- 取引できる商品は1200以上!ジャンルも豊富
- シームレスな取引を実現するHFMアプリ新リリース
- 高機能AI分析や学習ツールがパワーアップ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
シンプルで分かりやすくなったボーナス
元々ボーナスの豪華さには定評のあったHotForexですが、若干分かりにくいというデメリットがありました。
「HFM」になってボーナスは一新され、シンプルで分かりやすいものに。
また、今までにはなかった新規口座開設ボーナスも登場しました。
新しくなったボーナスは以下の通りです。
①13000円の口座開設ボーナス

リニューアルで新たに登場した口座開設ボーナス。
登場時は6,500円だった「口座開設ボーナス」が、2023年5月から13,000円に大幅アップしました!
対象となるのは、入金不要ボーナス専用口座のみになので、HFMを始める際にはまずこの口座を開設することになります。
①6500円の口座開設ボーナス ※終了しました。

新しく登場したHFMの「口座開設ボーナス」は、新規で口座を開設した人に対し6,500円を付与。
「プレミアム口座」「マイクロ口座」「セント口座」が対象になります。
ボーナスはそのまま証拠金として取引に利用できますが、ボーナス自体を出金することはできません。
②20%の入金ボーナス

「20%の入金ボーナス」は、最大5000ドル(約67万円)に達するまで何度でももらえる入金ボーナス。
対象となるのは、入金ボーナス専用口座のみになります。
②60%の入金ボーナス ※終了しました。

初回入金時に反映される入金ボーナスが、「60%の入金ボーナス」です。
初回の1回のみ適用されるので、上限の600ドル(8万円)分をもらえる1,000ドル相当を入金するのがお得です。
対象となるのは、入金ボーナス専用口座のみになります。
ボーナス自体を出金することはできません。
③30%のロイヤリティボーナス ※終了しました。

2回目以降の入金に対して適用されるのが「30%のロイヤリティボーナス」。
上限である5,000ドル(約65万円)に達するまで、何度でも入金額の30%がボーナスとして付与されます。
こちらも対象となるのは、入金ボーナス専用口座のみになります。
ポイントや利息など、顧客向けサービスが充実

新しくなったボーナスに加えて、顧客向けのサービスもより充実しました。
HotForex時代より提供している「ロイヤリティ・プログラム」と、期間限定のキャンペーンだった「リターン・オン・フリーマージン」は常時開催に。
さらに、豪華景品が当たるコンテストや抽選会などのキャンペーンも多数開催しています。
「デモ・コンテスト」について詳しくはこちら!
HFM(旧HotForex)の「デモ・コンテスト」で賞金を獲得しよう!利用条件やメリット&デメリットを徹底解説!
また、「HFM」を利用するトレーダーに、ロゴの入ったオリジナルのTシャツや帽子、ペンなどを無料でプレゼントするサービスも!
ボーナスについて詳しくはこちら!
使いやすく内容も充実!HFM(旧HotForex)のボーナスを徹底解説!
「セント口座」「プロ口座」が新登場!口座タイプは5種類
「HFM」になって新たに「セント口座」が登場。
さらに、2023年5月のリニューアルに伴い「プロ口座」が登場し、HFMの口座タイプは以下の5種になりました。
<HFMの口座タイプ>
プレミアム口座 | プロ口座 | ゼロ口座 | セント口座 | HFcopy口座 | |
---|---|---|---|---|---|
口座通貨 | USD, EUR, NGN, JPY | USD, EUR, NGN, JPY | USD, EUR, NGN, JPY | USC | USD |
最低入金額 | $0 | $100/13000円 | $0 | $0 | $100(Strategy Provider) $25(Follower) |
最小取引量 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | 100通貨 | 1,000通貨 |
最大保有可能ポジション数 | 500 | 500 | 500 | 150 | 300 |
最大レバレッジ | 2000倍 | 2000倍 | 2000倍 | 2000倍 | 500倍 |
取引商品 | 全銘柄 | 全銘柄 | 全銘柄 | ・通貨ペア ・ゴールド | ・通貨ペア ・インデックス ・ゴールド ・エネルギー |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% | 20% | 20% |
手数料 | なし | なし | あり | なし | なし |
※イスラム教徒のみ利用できる「イスラム口座」と、個人トレーダーでは開設できない「PAMM口座」は除きます。
「セント口座」は、小ロットで取引できる口座で、少額トレード向け。
また、「プロ口座」はスプレッドにこだわった口座ながら、手数料なしで中~上級者におすすめ。
手数料はかかっても、よりスプレッドにこだわるなら「ゼロ口座」。
バランスの良い「プレミアム口座」は、幅広いトレーダーに対応した1番人気の口座になります。
初心者向け「セント口座」
2022年のリニューアルで登場した「セント口座」は、簡単に言えば少額取引に向いている口座になります。
- 最低入金額は0ドルから
- 100通貨単位の少額取引が可能
- 最大レバレッジ2000倍
- 口座通貨は「USC」のみ
- 取引商品は通貨ペアとゴールド
最低入金額は0ドル、ナノロット(100通貨単位)で取引が可能。
それでいてレバレッジは最大2000倍までかけられるので、本格的にHFMで取引する前の準備やスキルアップに最適です。
初心者におすすめなのはもちろん、ベテラントレーダーが新しい商品を試してみたいときにも利用できる口座です。
経験者向け「プロ口座」
さらに、2023年に登場したのが「プロ口座」で、超低スプレッド&手数料フリーの口座になります。
- 最低入金額は100ドル/13000円から
- スプレッド0.5pips~、手数料なし
- 最大レバレッジ2000倍
- スワップフリー
- すべての商品が取引可能
スプレッド0.5pips~の超低スプレッドながら、手数料フリー!
最大レバレッジ2000倍、すべての商品の取引が可能で、経験豊富なトレーダー向けの口座になっています。
口座タイプについて詳しくはこちら!
HFM(旧HotForex)の5つある口座別おすすめトレーダーはこれだ!
取引できる商品は1200以上!ジャンルも豊富
「HFM」という新しいブローカーの目玉のひとつが、取引できる商品が大きく増え、また種類もバラエティに富んでいることです。
FX通貨ペアだけで54種類、金属6種にエネルギーは4種、コモディティ5種、仮想通貨(暗号資産)は19種類に増えました。
また、債券にETFs、株価インデックス、CFD株式に至っては900以上取り扱っています。
180ヵ国以上の商品やサービスが揃い、その総数は業界トップの1200以上!
様々な資産・地域の商品でポートフォリオを組むことで、リスクを抑えた投資をすることもできます。
マルチアセットブローカーとしての名声を確実なものにするため、HFMの取引商品リストは常に増加し、更に多くの取引機会を提供しつづけています。
公式サイトでは上記のように記載されていることからも、これからますます商品が増え、取引の幅が広がっていくでしょう。
シームレスな取引を実現するHFMアプリ新リリース
こちらも「HFM」のもうひとつの目玉と言えるでしょう。
新ブランドになって掲げている「シームレスな取引」を実現させる、独自のHFMアプリが新リリース!
FX・株式・コモディティなど・・・1200を超える商品の取引が簡単にアプリ内で取引できます。
HFMアプリ内でできるのは以下の通り。
- ポジションのオープンと決済、変更
- 複数の口座への安全なアクセスとその管理
- 市場での機会を掴むために商品をお気に入りに追加
- チャートツールや人気のインジケーターで情報収集
- リアルタムクオートと市場動向ニュースをゲット
- 平日24時間対応の複数言語サポート
取引に関するすべての機能が搭載され、それでいてシンプルで使いやすいのも嬉しいポイントです。
高機能AI分析や学習ツールがパワーアップ
初心者から上級者まで、あらゆるトレーダーにとって便利で役立つツールも強化されました。
高機能AI分析ツール

新たな分析ツール「高機能AI分析ツール」は、ビッグデータAIを適用したインサイトエンジンで、センチメント(※1)とボラティリティ(※2)分析を提供。
- ※1:市場参加者のマーケットに対する強気や弱気などの市場心理を調査して、それを元に行なう相場分析。
- ※2:価格の変動性。ラティリティが大きいとは価格の変動性が大きいという意味。
全ての取引可能アセットの追跡データや、詳細イベントタイムラインなど詳細な情報を提供してくれます。
カラフルで見やすいデザインも魅力です。
動画にSNSにPodcast!多彩なツール
SMSサービスで最新の市場更新情報を受け取ったり、動画で金融市場や投資に関する知識の勉強などなど・・・。
「HFM」には、トレーダーに役立つツールが充実しています。
まだ日本語には対応してませんが数々のPodcastも公開するなど、最新のツールで学べるのもポイントです。
ますます進化を続ける「HFM」に注目

2022年に生まれ変わった「HFM」は、当時から「さらなる進化を続ける」と公式サイトでも宣言していました。
そして、2023年5月に早速リニューアルをしています。
- 最大レバレッジが1000倍から2000倍に!
- より豪華なボーナスを提供
- 一部通貨ペアやゴールドなどがスワップフリー
- コピートレードがスペックアップ
「HFM」は、これからもバージョンアップしていくことが予想されます。
元々、60以上の業界賞を受賞したり、世界的な口コミで高評価を得ていたりと、実績と信頼のある「HFM」。
円建てを開始したり日本語サポートが充実するなど、近年日本人トレーダーにとってもより使いやすくなり、日本でも人気アップすることは間違いありません。
「他の業者にはない、様々な資産や地域の投資を始めてみたい」というトレーダーにとってはもってこいの業者と言えるでしょう。
また、「新規口座開設ボーナス」やナノロット取引が可能な「セント口座」もあるので、海外FX初心者にもおすすめです!
HF Markets(エイチエフマーケッツ)
トレードスタイルに合わせて選べる多種多様な口座タイプが魅力のブローカー。豪華なボーナスも

HFMのここがおすすめ!
- 口座開設・入金ボーナスあり!
- 最大レバレッジ2000倍、ロスカット水準20%
- FXや暗号通貨など取扱商品は1200以上