HFM(旧HotForex)では現在、デモ口座の取引で利益率を競う、「デモ・コンテスト」を開催しています。
参加者は、「デモ口座」で仮想資金を元手にトレードを行い、毎月、利益率の高い上位3名のトレーダーが、賞金を手にすることができます。
自己資金を失うリスクはゼロで、なおかつ上位3位に入れば賞金をゲットできるという、とてもお得なキャンペーンです。
それではこの「デモ・コンテスト」の、利用条件や参加方法、メリット&デメリットについて詳しく解説していきましょう。
HFMの口座開設はこちらへContents
- 「デモ・コンテスト」の利用条件
- ①コンテスト用デモ口座で同条件でトレードし、毎月「利益率」が高い上位3名が賞金をゲット!
- ②コンテスト毎月開催!期間は毎月1日0時1分~月末最終日23時59分まで(サーバー時間)
- ③コンテスト用デモ口座の特徴と開設時の8つの注意点
- ④賞金は1等賞が2000ドル、2等賞が1000ドル、3等賞が500ドル
- ⑤賞金は「クレジット」としてライブ口座へ入金される
- ⑥賞金自体の出金は不可。利益分は一定の取引条件を満たせば可能
- ⑦賞金をもらう際は、個人の写真や名前がホームページに掲載されることに同意することになる
- ⑧HFM(旧HotForex)が行った過去のコンテストで賞金を得たことがある人は賞金をもらうことはできない
- ⑨コンテストへの参加が取り消される3つのケース
- 「デモ・コンテスト」への参加手順
- メリット&デメリット
- ノーリスクで賞金がもらえるHFM(旧HotForex)の「デモ・コンテスト」は、海外FX初心者~上級者までメリット大!
「デモ・コンテスト」の利用条件
HFM(旧HotForex)の「デモ・コンテスト」の、詳しい利用条件を見ていきましょう。
①コンテストの内容:参加者は、コンテスト用デモ口座において同じ取引条件でトレードを行い、毎月、「利益率」が高い上位3名のトレーダーへ、賞金が付与される
- 対象口座:コンテスト用デモ口座
- コンテスト用デモ口座の取引条件:レバレッジ200倍/仮想資金10,000ドル(約100万円)
- 利益率の計算式:「利益率=[最終口座残高-開始口座残高]÷開始口座残高×100」
②期間:毎月開催し、毎月1日の0時1分から月末最終日の23時59分まで(サーバー時間)
③コンテスト用デモ口座の特徴と開設の注意点:
- ライブ口座開設者のみコンテスト用デモ口座を開設できる
- 1人につき1つのコンテスト用デモ口座を登録できる
- 同じIPアドレスで複数の参加者が登録することできない
- デモ・コンテストへは毎月1回のみ参加できる
- 新しい月のコンテストに再び参加したい場合は、再度新たにコンテスト用デモ口座を開設する
- トレード期間が終わると、コンテスト用デモ口座内の保有ポジションはすべて強制決済される
- トレード期間が終わると、登録されていたコンテスト用デモ口座はすべて無効となる
- 中間結果発表時に、自分の名前と成績がHPに掲載されることがある
④賞金:◎1等賞-2000ドル(約20万円)◎2等賞-1000ドル(約10万円)◎3等賞―500ドル(約5万円)
⑤賞金の種類&入金方法:「クレジット」としてライブ口座へ入金
⑥賞金の出金:不可。賞金のクレジットを使って得た利益分は、一定の取引条件を満たせば出金可能
- 利益分を出金するための取引条件:50往復取引+10ロット以上の取引
- 利益分の出金ができるのは1回のみ&出金後に賞金が削除される
- 賞金の「クレジット」が付与された口座を連続60日間利用しないと、利益分&クレジットが削除となる
⑦賞金をもらう条件:マーケティングやプロモーションのために、個人の写真や名前がホームページに掲載されることに同意する
⑧賞金がもらえないケース: HFM(旧HotForex)が行った過去のコンテストで賞金を得たことがある
⑨コンテストへの参加が取り消されるケース:
- 禁止されている取引をする
- 不正な取引をする
- 虚偽の情報を提出して口座開設をする
①コンテスト用デモ口座で同条件でトレードし、毎月「利益率」が高い上位3名が賞金をゲット!
この「デモ・コンテスト」では、参加者はコンテスト用デモ口座において同じ取引条件でトレードし、「利益率」を競います。
毎月、「利益率」が高い上位3名のトレーダーへ、賞金が付与されます。
対象口座はコンテスト用デモ口座のみ
このコンテストの対象口座は、「コンテスト用デモ口座」のみとなります。
リアル口座はもちろんのこと、コンテストに参加登録していない通常のデモ口座も、対象外となります。
(ポイント2)コンテスト用デモ口座の取引条件は一律、レバレッジ200倍&仮想資金10,000ドル
コンテスト用デモ口座を開設すると、証拠金として10,000ドル(約100万円)が付与さます。
これはコンテストで取引するための、仮想資金です。
参加者はこの資金を元手に、レバレッジ200倍で取引をすることになります。
このレバレッジ200倍は固定されており、変更することはできません。
(ポイント3)利益率=[最終口座残高-開始口座残高]÷開始口座残高×100」
トレーダーが競う利益率は、以下の計算式で算出されます。

例を見てみましょう。

上記の例にあるように、20,000ドルの取引利益を得て、最終口座残高が30,000ドルとなった場合の利益率は、200%となります。
ちなみに、取引損益により最終口座残高が10,000ドルを下回った場合は、一律「0%」として表示されます。

②コンテスト毎月開催!期間は毎月1日0時1分~月末最終日23時59分まで(サーバー時間)
このコンテストは、毎月開催しています。
月ごとのコンテスト開催期間は、「毎月1日の0時1分から月末最終日の23時59分まで」となっています。
ここで気を付けなければいけないのは、この時間表示が「サーバー時間」であることです。
HFM(旧HotForex)では、取引プロットフォームとして「メタトレーダー4(MT4)」を採用しています。
このMT4で表示される時間が、「サーバー時間」ですが、業者により、この「サーバー時間」が若干異なります。
HFM(旧HotForex)のサーバー時間と日本との時差を見てみましょう。
サーバー時間 | 日本の時差 | |
---|---|---|
冬時間 | GMT+2 | -6時間 |
夏時間 | GMT+3 | -7時間 |
※GMT・・・グリニッジ標準時
このコンテストの月間の取引期間は、サーバー時間の「毎月1日の00:01~月末最終日の23:59」となっています。
これを日本時間に直すと、冬は「前月最終日の18:01~月末最終日の17:59」となります。(夏時間は1時間早まります)
③コンテスト用デモ口座の特徴と開設時の8つの注意点
コンテスト用デモ口座の特徴と開設時の、8つの注意点を見てみましょう。
(注意点1)コンテスト用デモ口座を開設するには、リアル口座も開設する必要がある
このコンテストに参加するには、コンテスト用デモ口座を開設していることが条件のひとつとなります。
すでにHFM(旧HotForex)でライブ口座を開設している人は、マイページである「myHF area」から、コンテスト用デモ口座を開設することができます。
しかし、初めてHFM(旧HotForex)を利用する人でこのコンテストに参加する人は、まずライブ口座を開設しなければなりません。
そのためには、個人情報の入力および本人確認書類の提出が必要となることも、覚えておきましょう。
(注意点2)1人につき1つのコンテスト用デモ口座を登録できる
1人で複数のコンテスト用デモ口座を同時に登録することは、できません。
コンテストに参加したい月に登録できるのは、1人につき1つのコンテスト用デモ口座のみとなっています。
(注意点3)同じIPアドレスで複数の参加者が登録することできない
このコンテストには、1つのIPアドレスにつき1つのコンテスト用デモ口座を登録することができます。
したがって、同じIPアドレスを使って、複数のトレーダーがこのコンテストへ同時に参加することはできません。
(注意点4)「デモ・コンテスト」へは毎月1回のみ参加可能&月の半ばでのエントリーもOK
「デモ・コンテスト」へは、毎月、1回のみ参加できます。
期間中はいつエントリーしてもOKなので、月半ばや月末にエントリーすることも可能です。
しかし、コンテストは毎月1日からスタートするので、1日に参加してすぐ取引をスタートさせた方が有利であることを、覚えておきましょう。
(注意点5)新しい月のコンテストに再び参加したい場合は、また新たにコンテスト用デモ口座を開設する
このコンテストへは、開催期間中は1回しかエントリーできません。
しかしエントリーしていた月のコンテストが終了し、新しい月のコンテストが始まれば、再び参加することができます。
その際は、また新たに、コンテスト用デモ口座を開設することになります。
(注意点6)トレード期間が終わると、コンテスト用デモ口座内の保有ポジションはすべて強制決済される
月の最終日の23時59分(サーバー時間)が来ると、その月のコンテストが終わり、トレードができなくなります。
この時、コンテスト用デモ口座内の保有ポジションは、すべて強制決済され、損益が確定されることになります。
(注意点7)トレード期間が終わると、登録されていたコンテスト用デモ口座はすべて無効となる
その月のコンテスト期間が終わると、登録されていたすべてのコンテスト用デモ口座が無効となり、使用できなくなります。
(注意点8)中間結果発表時に、自分の名前と成績がHPに掲載されることがある
この「デモ・コンテスト」へエントリーした時点で、中間結果発表時に、自分の名前と成績がHFM(旧HotForex)のホームページに掲載されることに同意したことになります。
コンテスト中は、成績上位のトレーダーの名前と成績が、毎日ホームページに掲載されます。
④賞金は1等賞が2000ドル、2等賞が1000ドル、3等賞が500ドル
このコンテストの賞金は、以下の通りになっています。
- 1等賞・・・2000ドル(約20万円)
- 2等賞・・・1000ドル(約10万円)
- 3等賞・・・500ドル(約5万円)
公式ホームページでは、前月のコンテスト入賞者の3名の名前と、最終利益率が公表されています。
また、当月のコンテストのランキングも、毎日発表されます。
ランキングでは、成績上位10名の名前と利益率を確認することができます。
⑤賞金は「クレジット」としてライブ口座へ入金される
このコンテストで獲得した賞金は、「クレジット」としてライブ口座へ入金されます。
このクレジットは、リアルトレードの証拠金の一部としてのみ、利用することができます。
⑥賞金自体の出金は不可。利益分は一定の取引条件を満たせば可能
「クレジット」として付与された賞金自体を、出金することはできません。
しかし、賞金分の「クレジット」を使ってトレードをし、利益が出た分は、一定の取引条件を満たせば、出金が可能となります。
(ポイント1)利益分を出金するには「50往復取引+10ロット以上の取引」が必要
取引利益分を出金するためには、往復での取引回数が50回以上あり、さらに合計取引量が10ロット(100万通貨)あることが、条件となります。
(ポイント2)利益分の出金ができるのは1回のみ
賞金で付与されたクレジットを利用して得た取引利益分を出金できるのは、1回のみとなっています。
利益分を出金した後は、付与されたクレジットは全額削除されることになります。
(ポイント3)賞金の「クレジット」が付与された口座を連続60日間利用しないと、利益分&クレジットが削除となる
賞金分の「クレジット」が付与された口座で、連続60日間、入金やトレードなどの活動が全くなかった場合は、取引利益やクレジットが削除され、取引利益を出金することもできなくなります。
⑦賞金をもらう際は、個人の写真や名前がホームページに掲載されることに同意することになる
コンテストに勝って賞金をもらう際は、個人の写真や名前が、マーケティングやプロモーションを目的として、HFM(旧HotForex)のホームページ上に掲載されることに同意することになります。

⑧HFM(旧HotForex)が行った過去のコンテストで賞金を得たことがある人は賞金をもらうことはできない
HFM(旧HotForex)が過去に行ったコンテストで賞金をもらったことがある人は、この「デモ・コンテスト」を含むいかなるコンテストであれ、賞金をもらうことはできません。
したがって、HFM(旧HotForex)のコンテストで賞金をもらえるのは、1人につき1回のみであることを認識しておきましょう。
⑨コンテストへの参加が取り消される3つのケース
この「デモ・コンテスト」へ参加が取り消されるケースは、以下の3つです。
(ケース1)禁止されている取引をする
コンテスト用デモ口座に限らずHFM(旧HotForex)のすべての取引口座で、禁止されている取引をした場合は、この「デモ・コンテスト」への参加が取り消されます。
(ケース2)不正な取引をする
不正な取引をしている、その疑いがあるとHFM(旧HotForex)により判断された場合も、このコンテストへの参加が取り消されることになります。
例えば、HFM(旧HotForex)内の複数の口座で両建てしたり、HFM(旧HotForex)の取引口座と他の業者の取引口座とで両建てしたりして、コンテストを悪用するトレードをした場合は、参加資格がなくなります。
(ケース3)虚偽の情報を提出して口座開設をする
コンテスト用デモ口座やリアル口座の開設時に、虚偽の情報を提出している、またはその疑いがあるとHFM(旧HotForex)が判断した場合は、このコンテストへ参加することはできません。
「デモ・コンテスト」への参加手順
「デモ・コンテスト」へ参加するには、必ずエントリーが必要です。
HFM(旧HotForex)ですでに取引口座を開設済みの「既存顧客」と、まだHFM(旧HotForex)で取引口座やデモ口座を開設したことない「新規顧客」とでは、参加手順が異なります。
「デモ・コンテスト」の参加手順を、詳しく見ていきましょう。
既存顧客の「デモ・コンテスト」への参加手順
<既存顧客の「デモ・コンテスト」参加手順>
①公式HPの「デモ・コンテスト」のページを開く
②「コンテストに参加」をクリックする
③「myHF area」へログインする
④デモ口座用の開設ページが開く
⑤「HF MARKEATS MT4」をクリックする
⑥「MT4 DemoContest」をクリックする
⑦利用規約条件に同意する旨のボックスにチェックを入れる
⑧「デモ口座を開設する」をクリックする
⑨コンテスト用デモ口座が開設され、口座情報が表示される
上記の手順に従ってコンテスト用デモ口座が開設されると、ログインIDやパスワードが表示されます。
これを使ってMT4にログインすれば、即トレードを開始できます。
新規顧客はまず「ライブ口座」を開設してからコンテスト用デモ口座を申請する

新規顧客は、コンテスト用デモ口座を開設する前に、まず「ライブ口座」を開設しなくてはいけません。
HFM(旧HotForex)のライブ口座開設には、個人情報の入力と身分証明や住所証明などの本人確認書類の提出が、必要となります。
無事にライブ口座が開設された後は、「既存顧客の「デモ・コンテスト」参加手順」を参考に、コンテスト用デモ口座を開設してください。
HFMの口座開設はこちらへメリット&デメリット
<メリット>
- コストがまったくかからない
- 取引損失がでても自己資金を失うリスクがない
- 勝てば賞金をもらえる
- 賞金額が高い
- トレーディングスキルを磨ける
- 毎月参加できる
<デメリット>
- コンテストへ参加するにはリアル口座も開設しなければならない
- ホームページに自分の名前が掲載される場合がある
- 賞金自体の出金はできない
メリット
最大のメリットは、参加費用が一切必要ないことでしょう。
登録さえすれば、自動的に10000ドル(約100万円)の仮想資金がもらえるので、自己資金を投入する必要はありません。
したがって、取引でいくら損失がでても、自己資金を失うリスクはゼロ!
さらに、入賞すれば賞金を得ることができるのも、メリットです。
賞金額も1位は2000ドル(約20万円)と、高くてお得です。
また、デモ口座でのトレードを通じて、トレーディングスキルを磨くこともできます。
海外FX初心者はもちろんのこと、HFM(旧HotForex)の使用感を試したい人や、様々な取引手法を試してみたい人にもぴったりです。
入賞者以外は、毎月参加できるのも、強みのひとつでしょう。
デメリット
このコンテストへ参加するには、コンテスト用デモ口座だけではなく、リアル口座も開設しなければなりません。
そのためには、個人情報の入力や身分証明書の提出が必要なので、気軽にチャレンジできるわけではないのが、デメリットです。
また、結果発表時に個人の名前がHPに掲載されたり、プロモーションを目的として、入賞者の写真が使われたりする可能性があるので、プライバシーを重視する人には不向きです。
手にした賞金は「クレジット」として付与されるため、証拠金の一部としては利用できますが、賞金自体の出金ができないことも、デメリットのひとつです。
ノーリスクで賞金がもらえるHFM(旧HotForex)の「デモ・コンテスト」は、海外FX初心者~上級者までメリット大!
HFM(旧HotForex)の「デモ・コンテスト」は、自己資金を投入することなく仮想トレードができ、入賞すれば賞金が付与されるお得なコンテストです。
賞金額も、1等2000ドル(約20万円)、2等1000ドル(約10万円)3等500ドル(約5万円)と高めでお得!
コンテスト期間は1か月間で、毎月挑戦することができます。
海外FX初心者でまずはデモ口座での取引から試したい人や、HFM(旧HotForex)に興味がある人、また様々な取引手法を検証してみたい人など、FX初級~上級者までメリットがあるコンテストです。
HFM(旧HotForex)でトレードするなら、この「デモ・コンテスト」を一度試してみては?
HF Markets(エイチエフマーケッツ)
トレードスタイルに合わせて選べる多種多様な口座タイプが魅力のブローカー。豪華なボーナスも

HFMのここがおすすめ!
- 口座開設・入金ボーナスあり!
- 最大レバレッジ2000倍、ロスカット水準20%
- FXや暗号通貨など取扱商品は1200以上