海外FXはボーナスが豊富でレバレッジも高い業者も多いですが、何かと出金にまつわる噂が絶えません。トレーダーにとってやはり一番気になるのはきちんと出金できるかどうかではないでしょうか。
その点Bigbossでは海外FXの中でもサポートや管理がしっかりしています。
出金申請から着金までがスムーズなので、早いときには1日も待たずに出金されたという事例もあります。
午前中、Bigbossに依頼した出金が、もうbitwalletに着金しました!
約3時間です!
激早— エイタソFXセミリタイア生活 (@fxfreedom8) January 16, 2020
今回はそんなBigbossの4種類の出金手段の特徴と、出金方法について詳しく解説していきます。
BigBossの口座開設はこちらへContents
BigBossの出金手段とその特徴
出金方法 | 出金手数料 | 口座反映時間 |
---|---|---|
国内銀行送金 | 2000円 | 2~5営業日 |
bitwallet | 2000円 | 1~5営業日 |
BXONE | 2000円 | 1~5営業日 |
FOCREX | BTC:0.001 ETH0:0.01 AXE:500000 など | 1~2営業日 |
CRYPTOS | BTC:0.002 ETH:0.01 EXC:0.0015 など | 1~2営業日 |
BigBossの出金手段は下記4つのいずれかから選択することができます。
- 銀行出金
- Bitwallet出金
- BXONE出金
- FOCREX口座出金
それぞれの出金手段にどういう特徴があるのか一つ一つ詳しく見ていきましょう。
銀行出金の特徴

国内銀行出金の場合
日本国内への銀行に出金する場合は口座に反映されるまで通常、約2~5営業日かかります。ただ出金先の銀行によっては別途時間がかかる可能性もあるのでご了承ください。
出金手数料に関してはJPY(日本円)口座であれば1度の出金につき2,000円が固定で引かれます。
海外銀行出金の場合
銀行送金では海外銀行への出金も可能です。国内銀行同様に、出金申請から着金まで約2~5営業日かかります。
香港もしくはシンガポールへの銀行口座への出金申請の場合、出金手数料は出金額の0.9%となります。
それ以外の国の銀行口座に出金したい場合は、出金額の1.75%の手数料がかかります。
※出金手数料の最低金額について
- 香港、シンガポールへの銀行口座へ出金する場合は最低手数料が7,000円となります。(例:50万円の出金では0.9%は4,500円ですが、この場合最低手数料の7,000円の方が引かれます)
- 日本、香港、シンガポール以外への銀行口座へ出金する場合は最低手数料が12,000円となります。(例:50万円の出金では1.75%は8,750円ですが、この場合最低手数料の12,000円の方が引かれます
Bitwallet・BXONE出金の特徴

BitwalletやBXONEへの出金には1~5営業日かかりますが、ほとんどの場合銀行送金より着金が速いというメリットがあります。
注意点としては、一回の申請につき「300万円」まで出金が可能ということと、入金手段がクレジットカードの場合原則「60日間」は出金できないということです。
これはマネーロンダリング防止のために仕方のないことですが、60日を過ぎれば問題なく出金できるようになります。出金手数料は以前まで2,000円が固定でかかっていましたが、現在手数料が無料なのでとても使いやすくなっています。
FOCREX口座出金の特徴

FOCREX口座出金とはビットコインなどの仮想通貨を出金するときに使用する出金方法です。
こちらも出金手続きが速く、1~2営業日で着金が完了します。出金手数料は仮想通貨の種類によってまちまちですが、BTCの場合0.001BTC=約1,000円の手数料がかかります。
出金には所定のオンラインウォレットやコインサービスなどの出金アドレスが必要になりますが、必ずBigBossに登録した名義と同じ名前で管理しているものを登録してください。
500万円相当以上の出金や不審な点が見受けられる場合はBigBossから連絡が来ますので注意しましょう。
BigBossの口座開設はこちらへ出金方法を画像付きで解説
各出金方法を画像付きで詳しく解説していきます。まずはこちらからマイページにログインして出金画面を表示させましょう。

銀行出金の方法
1.出金方法一覧から「銀行出金」を選ぶ
4つの出金方法のうち赤枠で囲んだリンクをクリックします。

2.必要事項を入力する
出金元の口座・出金先の口座の選択と出金額の入力を行います。

入力が一通り完了したら、下に確認用のフォームが表示されるので入力内容に間違いがないか見直しましょう。

3.出金申請する
入力フォームを下にスクロールすると下記のリンクが表示されるので「同意する」にチェックを入れ「出金する」をクリックします。

これで銀行出金の申請は完了です。出金金額や入力内容によっては後ほどBigBossから登録済メールアドレス宛に確認用のメッセージが届く場合があります。
Bitwallet出金の方法
1.出金方法一覧から「Bitwallet出金」を選ぶ
4つの出金方法のうち赤枠で囲んだリンクをクリックします。

2.必要事項を入力する
出金元の口座を選択し、出金額と出金先のBitwalletに登録したメールアドレスを入力します。

入力が一通り完了したら、下に確認用のフォームが表示されるので入力内容に間違いがないか見直しましょう。

3.出金申請する
入力フォームを下にスクロールすると下記のリンクが表示されるので「同意する」にチェックを入れ「出金する」をクリックします。

これでBitwalletの出金申請は完了です。出金金額や入力内容によっては後ほどBigBossから登録済メールアドレス宛に確認用のメッセージが届く場合があります。
BXONE出金の方法
1.出金方法一覧から「BXONE出金」を選ぶ
4つの出金方法のうち赤枠で囲んだリンクをクリックします。

2.必要事項を入力する
出金元の口座を選択し、出金額と出金先のBXONEに登録したメールアドレス・アカウント番号を入力します。

入力が一通り完了したら、下に確認用のフォームが表示されるので入力内容に間違いがないか見直しましょう。

3.出金申請する
入力フォームを下にスクロールすると下記のリンクが表示されるので「同意する」にチェックを入れ「出金する」をクリックします。

4.出金手続きを完了させる
出金申請した後、BigBossの登録用メールアドレス宛に「BXONE出金の一次受付のお知らせ」というメールが届きます。メールに添付されたURLをクリックして手続きを完了させましょう。

出金手続きが完了するとBigBossのwebページが開き次のような画面が表示されます。

これでBXONEの出金手続きは完了です。着金はBXONEのTransactionsページから確認することができます。

FOCREX口座出金の方法
1.出金方法一覧から「BXONE出金」を選ぶ
4つの出金方法のうち赤枠で囲んだリンクをクリックします。

2.必要事項を入力する
出金元の口座と出金先のオンラインウォレットやコインサービスのアドレスをを選択し、出金額を入力しましょう。

出金先アドレスを登録していない場合、下記の「出金先アドレスの追加」をクリックして新規アドレスを追加できます。

アドレスの追加には適当なラベル名と出金先のアドレス、取り扱う仮想通貨を選択し「保存する」をクリックします。

しばらくするとアドレスが追加されますので、出金手続きを進めてください。
また、宛先タグはXRPの送金以外入力不要です。
3.出金申請する
入力フォームを下にスクロールすると下記のリンクが表示されるので「同意する」にチェックを入れ「出金する」をクリックします。

これでFOCREX口座の出金申請は完了です。出金金額や入力内容によっては後ほどBigBossから登録済メールアドレス宛に確認用のメッセージが届く場合があります。
まとめ
BigBossの4つの出金方法についてまとめました。
BigBossではメールサポートのみならず、日本語でのライブチャットにも対応しています。
ホームページの右下をクリックしメッセージを送信するだけでわからないことを質問できるので、細かいルールについて少しでも疑問に思うことがあればサポートスタッフが丁寧に解説してくれます。
BigBossは日本国内では比較的マイナーな業者と言われることもありますが、初めて海外FXを行う方にとってはしっかりとサポートを受けられるのは非常に魅力的です。
サポート時間は平日10時~18時となっていますが、それ以外の時間帯はチャット画面から直接メールをサポートに送ることができるので実質24時間質問がすることができます。
実際に質問するとそれに関連した内容のサポートメールがBigBossから定期的に送られてくることもあり、顧客に寄り添った丁寧な対応でした。
出金から着金までの時間も早く、申請後は確認用のメールが届くなど誠実な業者ぶりが伺えるBigBossをぜひ使ってみてはいかがでしょうか。
BigBoss(ビッグボス)
人気のビットコインを含む7種類の仮想通貨取引ができるブローカー。トップクラスの低スプレッドを提供

BigBossのここがおすすめ!
- ビットコインなど30種の仮想通貨取引が可能!
- 最大レバ1111倍+追証なし!ロスカット水準20%
- スプレッドの狭さは業界トップクラス!ECN口座あり